第44回バックエンド委員会が開催されました
日時 H30年3月20日(火)10時〜12時
場所 マコー(株)
参加者 松原,難波,木村,内田(司会),田口,5名
1)報告 2月28日(水)新潟県保健環境研究所とAPECを見学 5名参加
3月15日(木)東電新潟本社代表橘田昌哉氏との懇談会開催 7名参加
2)見学予定地について意見交換 地熱発電所,長岡市内の工場など
3)講演者候補について意見交換
4)最近のタナベの仕事内容(加熱炉,ロータリーキルンなど)のレクチャー
内田氏
次回の委員会は4月24日(火),ゲストをお招きする,司会田口
以上
東京電力新潟本社代表の橘田氏との懇談会が開かれました。
日時 3月15日15時〜16時30分まで
会場 「ジョイアス 新潟会館」
参加者 東電側 橘田代表,青野氏,岡田氏
協議会(敬称略) 小野,松原,松井,工藤,難波,石塚,田口
「3月15日、じょいあす新潟会館で、新潟県原子力活用協議会 松原副会長はじめ7名の会員と東京電力新潟本社 橘田昌哉代表はじめ3名の方々との意見交換会を行いました。
東電側からの日本の現在のエネルギー事情の説明、柏崎刈羽発電所の問題点と見通しなど資料を使っての説明ののち、活用協議会側からの意見等に対する説明など1時間半にわたって意見交換を行いました。
どこの問題をクリアしなければ進まないのかなど、一定の流れを理解することができ、大変有意義な会合だったと思います。
今後も、折に触れ意見交換をする機会を設けたいと思いますので、その折は是非会員の皆様の参加をお願いいたします。」
(小野守通 記)
懇談中の東電と協議会の参加者
2月28日(水) 午後1時30分〜4時,新潟県保健環境科学研究所を見学しました。同研究所は新潟市西区曽和にあり,県の研究施設の一つで,情報調査科,細菌科,ウィルス科,生活衛生科,大気科学科,水質科学科などから構成されています。県内の保健・環境の監視を行っています。経験豊かな人材と豊富な測定機器を揃えているという印象を受けました。
案内していただい大泉毅所長さんはじめ若い皆さんに感謝いたします。又4時〜20分ほど,隣に併設のアジア大気汚染研究センター(ACAP)も見学しました。総務部の高橋司さん,ありがとうございました。
参加者は,郷,松原,小野,寺澤,田口(敬称略)の5名でした。